今年の「M-1グランプリ」は結成15年目、最後のM-1出場となったとろサーモンが優勝しました。
ジャルジャルの福徳さんがコメントしていました。「M-1チャンピオンの称号はいかつい」。芸人さんたちにとっての意気込みが感じられる言葉でした。
芸能人やスポーツ選手は結果が出せてなんぼの厳しい世界。ですがそれは特別な境遇の人たち関わらず、社会人の大人も、頑張った子どもも努力して結果が出た瞬間はとてもかっこよく、感動します!
夢が叶ったり努力が報われた瞬間って良いものですよね。
「M-1グランプリ」はエンターテイメントながら、その独特の空気感や緊張感、そして芸人さんの努力が報われる瞬間を目の当たりにできます。
コンテンツ
過去の「M-1グランプリ」はAmazonプライムで視聴可能
1回目の2001年からフルで見ることができます。
賞金1,000万円をかけ、結成10年以内を出場条件にプロ・アマ・事務所を問わずに日本一の若手漫才師を決めるという「M-1グランプリ」。全国各地で予選が行われ、決勝戦に関してはテレビで全国生放送という、過去に類を見ないお笑いのビッグイベント!!


現時点では2016年まで公開されているので、2017年はもうしばらく待てばリリースされるでしょう。2017年もハイレベルだったので、もう一度見れるのが楽しみです。
おすすめはサンドウィッチマンが優勝した2007年
敗者復活から初めて優勝者が出た年でした。
正直何回見ても泣けます。笑
サンドウィッチマンの2人は「エンタの神様」などにぼちぼち出演していましたが、M-1優勝まで知名度は低く、一気にスターダムにのし上がった代表的なコンビだと思います。
ちなみにこの年の決勝進出コンビは、トータルテンボス、キングコング、ハリセンボン、笑い飯、サブングル、ダイアン、千鳥、POISON GIRL BAND、そして敗者復活を勝ち抜いたサンドウィッチマンです。
今も芸能界で活躍している面子がずらり。この中からほぼ無名状態だったサンドウィッチマンが優勝した瞬間、鳥肌モノです。
Amazonプライムビデオの視聴方法
プライム会員になればプライムビデオが見放題です。
映画やアニメ、エンタメなども潤沢に揃っているので飽きることはありません!見る時間が足りない程です。
またAmazonプライム限定配信の番組も最近増えてきています。ダウンタウンの松っちゃん「ドキュメンタル」や浜ちゃんの「戦闘車」もプライム限定配信です。
最初の30日間は無料で体験できるので、好みに合わなければ退会することも可能です。
登録方法
- Amazonプライム無料体験のページにアクセスします。
- 30日間の無料体験に申し込むボタンをクリックします。
- 画面の指示に沿って、登録を進めます。
利用料金
月間プランの場合、400円(税込)、年間プランの場合、3,900円(税込)。
ある程度動画を見る機会が多い人や、Amazonで買い物をすることが多い人は年間プランに加入した方がお得でしょう。(月々に換算すると325円!)
また、プライム会員になるとプライム対象商品の送料が無料になったり、お急ぎ便を無料で利用することができるのもメリットのひとつ。
まとめ
お笑いファンのみならず、世間一般での知名度も高い「M-1グランプリ」。
芸人の笑いに対する真骨頂が見れる最大のイベントです。
懐かしの2001年から視聴することができるので、おすすめの番組のひとつですよ。
Amazonプライム会員の申し込みはこちら。