ぼく(30代前半)は昔からパタゴニア、モンベル、ノースフェイスなどのファッションアイテムが好き。
アウトドアに適した服は実用的だし、がしがし使ってもへたらない素材は重宝します。
季節を問わず活躍するシューズ、パンツ、シャツ。
冬場のアウターは防寒性抜群。
そして何よりファッション性が抜群。
大人から子供までおしゃれに着こなしやすく、カジュアルスポーティーな休日ファッションを楽しむことができます。
今、最近は若い世代を中心に、ユニクロやH&Mなどのファストファッションブランドから、実用的かつ耐久性のあるファッションブランドに流行が移っているようです。

コンテンツ
不況の影響が背景にある実用的ファッションの流行
ミレニアル世代(2000年代初頭に成人した若者)を中心に、実用的なファッションブランドが流行しています。
ファッション性の高さももちろんひとつの理由ですが、その流行の背景には不況の影響があるとのこと。
不況だと安い服が売れそうだけど?と思いがちですが、上記の記事内には、
歴史的に、経済的な不確実性や社会的な不安が高まると、消費者はより実用的な服を着る傾向にある。
と書かれています。
不況によって消費者は慎重な買い物をするようになるんですね。
カラフルな色使いで個性も出しやすく、年齢、性別を問わず着こなしやすいアウトドアファッションは、プレゼントにもぴったり。
カップルや親子でのコーディネートで使っても、こっそりペアルックでおしゃれですね。
プレゼントにも喜ばれる、おすすめ実用性の高いブランド3つ
老若男女、贈り物にもぴったりでファッション的にもハズレの少ないブランドを3つ厳選しました。
若い世代を中心に人気の高いPatagonia(パタゴニア)
フリースのデザインや色使いが豊富でおしゃれ。有名なので街中で見かけることも多いアウターです。
ぼくはリュックも重宝しています。
男女問わず、かっこいいスタイルにぴったり。
抜群の履き心地とかわいいフォルムのシューズ、Birkenstock(ビルケンシュトック)
丸っこいデザインが特長で、男女問わずかわいい足元を演出できるビルケン。
サンダルが有名ですね。デザインや色も細かく色々選べます。
定番の形のシューズは他にはないデザイン。
経年で質感が変わっていくおしゃれも楽しめるのも魅力。
アウトドアウォッチの定番SUUNTO(スント)
渋く、かっこいいデザインのスント。
あえて腕時計はCASIOのG-SHOCKではなく、スントを選びました。
個性的なデザインではないけれど、存在感が抜群のフォルムがかっこいい。
ランニングなどのワークアウトでも、オフィスカジュアルでも活躍します。
まとめ
アウトドア向きのおすすめブランドはたくさんありますが、今回は日常的に使っているパタゴニア、ビルケン、スントをピックアップしました。
その他にもノースフェイス、モンベル、コロンビアはよくショップを覗いてチェックしています。
今実用的なブランドが流行になっていますが、これからもしばらく続くと思われます。
若い世代だけでなく、どんな世代でも似合うしおしゃれに着こなしやすいアウトドアブランド。
がしがし使えるおしゃれを、思いっきり楽しみましょう!